フッ素のススメ|千葉市稲毛、京成稲毛の歯医者

フッ素のススメ

こんにちは🐼

皆さんも虫歯の予防には「フッ素」が効果的と耳にしたことがあるのではないでしょうか?
今日はそんな「フッ素」についてお話ししたいと思います。

 

◆フッ素には大きく分けて3つの効果があります

①歯質強化
酸に負けないように、歯の質を強くしてくれます。

②歯の再石灰を促進する
食後は酸が生成され、歯からカルシウムやリンが溶け出してしまいます。
フッ素には溶け出した成分を元に戻す作用(再石灰)を促進する働きがあります。この働きにより初期むし歯の治癒を助けることができます。

③むし歯の原因菌の働きを弱める
歯ブラシで落としきれなかったプラーク(歯垢)に潜むむし歯菌の活動を弱め、酸が作られるのを抑えます。

市販されている多くの歯磨き粉にはフッ素が含まれています。

フッ素入りの歯磨き粉を使うことによって毎日の歯磨きがむし歯予防につながります。ご家庭でフッ素入り歯磨き粉を使いつつ、
3〜4ヶ月に1回は歯科医院でフッ素塗布を行うことが理想的です。
歯科医院で塗布するフッ素は市販のフッ素入り歯磨き粉に比べてフッ素濃度が高く設定されている為、より高いむし歯予防効果が期待できます‼︎

生えたての乳歯や永久歯は特にむし歯になりやすいので、歯科医院でフッ素塗布を行なっていきましょう。