何が違うんだろう? 🤔医療ホワイトニングとセルフホワイトニング🦷
こんにちは、歯科衛生士の中村です
今月からホワイトニングのキャンペーンを行っております。ご興味のある方は、この機会に是非いかがですか?
最近、エステやスポーツジムや施設の一画でもよく見かけるセルフホワイトニング。
今日は、医療ホワイトニングとセルフホワイトニングの違いについてお話しします。
大きく違うのは
・医療ホワイトニング→歯を内側まで白くする
・セルフホワイトニング→歯の外側の着色を除去
という事です。
当院で行っているのは、医療ホワイトニングです。
私も試しにエステサロンのセルフホワイトニングを体験してみました
酸化チタンのお薬を筆でマニキュアのように塗布し、光照射するものでした。
セルフホワイトニングは、安価で手軽な魅力があります。
私が感じたのは、施術後は清潔感のある白さになりますが、長持ちはしないかな?🤔という印象てした。出かける前に、短期間でも白くしたいという時には適していると思いました
医療ホワイトニングは、過酸化水素水や過酸化尿素を用いて、歯の内側の象牙質に働きかけるお薬を使います。
特に加齢による変色などは、医療ホワイトニングでなければなかなか改善されないようです。
この機会に医療ホワイトニングをやってみたいという方は、薬品のアレルギーなどでホワイトニングができないケースや、ホワイトニング後の飲食の注意事項などもありますので、一度、スタッフまでご相談下さい