2月になりました(⁎˃ᴗ˂⁎)
こんにちは!歯科衛生士の中村です。
先日、私の趣味でもあり体のメンテナンスの為に続けているヨガのクラスで、
ヨガの先生に『体の中で一番強い筋肉はどこでしょう?』と、
ふいに問いかけられました。
体の中には代表的な大きな筋肉がたくさんありますが、、、。
そうです!それは、『咀嚼筋』です!
噛む力は男性で60キロ以上、女性で40キロ以上といわれています。
ちなみに、ワニは人間の48.2倍、カバは11.3倍だそうです!!
噛まれたらひとたまりもないですね!∑(°口°๑)
人間の話しに戻りますね。
咀嚼筋が衰えると、噛む力が弱くなり、表情筋が弱くなったり、シワやたるみが目立ち始めたり。。良い事は全くないです。
日頃から、柔らかいものばかりではなく硬いものをよく噛んで食べて、しっかり咀嚼筋を鍛えましょう。
あとは、日頃から頑張っている咀嚼筋を指の第2関節などをつかって、グリグリマッサージしほぐしてみて下さい。(*´﹀`*)
他の筋肉と同様、咀嚼筋もストレッチしましょう。
そして、咀嚼筋マッサージのついでに、唾液腺のマッサージもして下さい。
唾液は、細菌の増殖を抑え、口臭、虫歯、歯周病など、さまざまなトラブルから守ってくれます。特に、お口の中が乾きやすい…口臭が気になる…という方にはおすすめです。
唾液腺のマッサージのやり方は、載せておきますので、ぜひ試してみて下さい。↓↓↓